Google Top 月面着陸50周年 そして月の石

f:id:K-gratZ:20190719220646j:plain

 

今日のGoogle TOPは「月面着陸50周年」

もう50年経つのか…

 

1969年7月16日 13時32分(UTC協定世界時間)打ち上げ

※出典:Wikipediaアポロ11号」より

 

★1969年7月21日 2時56UTC

(日本時間7月21日 11時56分)

 

人類が初めて 月に第一歩を踏み出した瞬間

アームストロング船長の有名な言葉

 

 

これは一人の人間として小さな一歩だが、人類にとって偉大な一歩である

 

 

1969年7月24日 16時50分35秒(UTC) 太平洋に着水し、無事帰還

 

 

TOP画像をクリックして見られるアニメーションにもしみじみ

 

・人類の月面着陸に携わった人 約40万人

・船内の最先端コンピュータは現代のスマートフォンより劣るものだった

・機体がグルグル回転していたのは、太陽光からの機体温度を調整するためだった

・宇宙飛行士3人のうち、1人は司令船内に残っていた

 

50年経って知った事実 

知らんかった自分に驚く

 

 

このアニメーションをみて思い出したこと

 

現在50代の私は、当時は小学生

ちょうど夏休みが始まった初日(7月21日)、プール開放日で小学校に登校していた

教室で数人とおしゃべりをしていたお昼前、

先生が入ってきて珍しくテレビを付けてくれた

 

きっと大切な(歴史的)瞬間だから見ておきなさい」と

 

NHK中継はもちろんモノクロ

画像も荒く、しゃべっている言葉もあまり聞き取れず

(英語だったので当然だけど、テレビの性能もよくなかった)

 

当時、学校でテレビを見ることは特別な日しかなくて、

だからこそ、特別なことなんだと食い入るように見ていた思い出

 

 

 

その翌年 1970年 大阪万博

アメリカ館にて「月の石」が展示された

 

当時、アメリカ館に入館するには何時間も並ばなくてはいけなくて

館内に入ってもさらに並ばされ

該当の展示では、グルっと囲むように止まらずに移動

見ることができたのは数十秒くらいだったと思う

 

ガラスケースの中、台座に置かれた握りこぶし大の「月の石

 

少しキラッとするくらいで、正直“お風呂にある軽石みたいやなぁ”

くらいの不思議な感じだった

(子供だったので大きく見えたのかもしれないけど…)

 

 

 

そして20年後

初めての海外旅行でニューヨークに行った私は

国連本部のエントランスに展示されていた「月の石」と再会した

 

ほとんど人のいないエントランス

20年前は数十秒しか見ることができなかった「月の石」

 

“ひゅう~~「月の石」独り占めやん”

 

と一人興奮して、近くの警備員に不審がられる…

 

※現在は、国立科学博物館で常設展示されているらしい

(ただし、大きさはかなり小さいみたいだけど)

 

 

月面着陸から50年

 

大切な瞬間だからと、テレビを見せてくれた先生には感謝でいっぱいです

「月の石」を見せてくれた両親にも感謝です

 

一生のうち 歴史的瞬間に出会えることなんてそうそうない

もし機会があるのなら、迷わず出会わなきゃ

だって何が起こるか分からないもんね

 

これからもワクワクするぞー